研修目的・内容
AIを適切に活用する
社内におけるAIの効果的な活用方法や、AI人材を育成するための戦略について詳しく解説します。またAI導入にあたり押さえておくべきポイントや注意点についても網羅します。
特徴:心理的安全性を育むためのコミュニケーションスキルや、シンプルな指示および報告の方法を習得できます。また、リーダーシップを発揮するためのスピーチ力も向上させることができます。ペアワークやグループワークを通じて、一般的なケーススタディの演習を行い、現場での実践に結びつけます。

講師
竹本 アイラ
(株)MoonGate 代表取締役
北海道出身 鎌倉在住
1993年 アナウンサーデビュー(25年勤務)
FMラジオではメインパーソナリティを20年勤務。資生堂の全国CMに抜擢。
2004年 株式会社Moon Gate設立
企業研修及び伝え方講師歴20年。受講生は一万人以上(選挙当選、1億円の契約、資金調達3億4000万円等)。
企業研修実績:大企業~中小企業、食品メーカー(利益9億改善、美容チェーン店でリピート3倍)、自動車販売(残業減で利益32億円達成)等の実績。
著書:「オンラインでは目を見て話すな」三笠書房(2022年)。
1993年 アナウンサーデビュー(25年勤務)
FMラジオではメインパーソナリティを20年勤務。資生堂の全国CMに抜擢。
2004年 株式会社Moon Gate設立
企業研修及び伝え方講師歴20年。受講生は一万人以上(選挙当選、1億円の契約、資金調達3億4000万円等)。
企業研修実績:大企業~中小企業、食品メーカー(利益9億改善、美容チェーン店でリピート3倍)、自動車販売(残業減で利益32億円達成)等の実績。
著書:「オンラインでは目を見て話すな」三笠書房(2022年)。
研修スケジュール
第1部 日本企業におけるAIの現状と導入の壁・AIの国内動向と最新トレンド 第2部 AIリテラシーの重要性・なぜAIリテラシーが必要なのか?企業における影響 第3部 AIの最新技術と実践的な活用法・今押さえておくべきAIの最新技術 第4部 社内でAIを活用するための課題と解決策・社内でAIを定着させるための教育・学習法 第5部 AIリテラシー向上と社内定着のカギ・AIセミナーだけでは不十分な理由と継続学習の重要性 |
開催概要
開催日程 |
|
---|---|
主な対象・分野 | DX推進、総務部、人事部等の決裁権をお持ちの方等 |
定員 | 20名 |
会場 |
神奈川中小企業センタービル (JR/地下鉄関内駅 徒歩5分)(地図を見る) |
受講料 |
会員: 17,600円 一般: 22,000円 (税込) ※(資料費・昼食費・消費税10%込) |
そのほか | ※研修当日は、パソコンまたはタブレットをご持参ください。 |