研修目的・内容
管理者として生きるマネジメントを学ぶ
組織の生産性向上には、現場の管理者のマネジメントスキル、実践力が不可欠です。
本研修では、コミュニケーションスキルを中心に、現場マネジメントの「要」となる管理者を研修します。
1.管理者の役割と責任を理解し実践につなげる
2.部下を支援・育成するための基本的な考え方を理解し、実践につなげる
3.マネジメントを効果的に遂行するためのコミュニケーションスキルを理解し、実践につなげる
4.部下の仕事ぶりや結果の評価とフィードバックの基本的な考え方を理解し、実践につなげる
5.自己と組織の変革のきっかけをつかみ、実践につなげる

講師
星名 英樹
公益財団法人 日本生産性本部 カウンセリング・マネジメントセンター 講師
日本大学法学部卒、社会経済国民会議(のちに日本生産性本部と統合)に入職。キャリアコンサルタント、ハーマンモデル・ファシリテーター。
日本経営品質賞の創設準備プロジェクト、経営トップ層教育、階層別研修、メンタルヘルス・コミュニケーション・コーチングなどのテーマ別研修の企画・指導に従事。
ボーイスカウト日本連盟加盟員(指導員)として若年人材の育成にも貢献。
日本経営品質賞の創設準備プロジェクト、経営トップ層教育、階層別研修、メンタルヘルス・コミュニケーション・コーチングなどのテーマ別研修の企画・指導に従事。
ボーイスカウト日本連盟加盟員(指導員)として若年人材の育成にも貢献。
研修スケジュール
1日目 10:00〜19:00 第1部 管理者の役割と責任
第2部 部下を支援・育成する
|
2日目 8:30〜19:00 第3部 部下を支え伸ばすコミュニケーションスキル
第4部 メンタルヘルスケア・マネジメント
|
3日目 8:30〜12:30 第5部 評価とフィードバック
第6部 明日からの自己と組織の変革
|
開催概要
開催日程 |
|
---|---|
主な対象・分野 | 現役・新任課長等職場の管理業務に携わる方 |
定員 | 15名 |
会場 |
レクトーレ葉山湘南国際村(地図を見る) |
受講料 |
会員: 93,500円 一般: 99,000円 (税込) ※宿泊費・食費・資料費・消費税10%込 |
そのほか | 通学コースから合宿コースへ変更となりました。 |