神奈川県内の企業と労組の研修・セミナー・コンサルティングで生産性向上をご支援
神奈川県生産性本部
お気軽にお問い合わせください
TEL 045-680-1863
受付時間 9:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

MENU

メニューを飛ばす
  • トップページHOME
  • 研修・セミナーSeminar
  • 生産性コンサルティングConsulting
  • 会員様向けサービスMembership service
  • 組織概要About us
オンライン(Zoom)開催あり1日研修
ビジネス文章力 アップ講座
  • HOME »
  • 研修・セミナー »
  • テーマ別 »
  • ビジネス文章力 アップ講座

研修目的・内容

~実務に直結する“伝わる”文章の書き方~

企業・組織では、日々数多くのビジネス文書や技術文書の作成が求められます。しかしながら、若手からベテランに至るまで、「わかりやすく」「伝わる」文書が意外なほど書けておらず、業務にも支障が出ております。
この講座では、実務の生産性に直結する文書(ドキュメント)の作成の流れ(準備 → 作成 → 推敲)に沿ったわかりやすい解説によって、各プロセスのポイントを学び、”伝わる”文章を作るための「理論」を学びます。またこの理論は、部下の文章力を伸ばすための指導にも活かせるため、管理者にとっても非常に有効です。
また本講座は、オンライン会議システム(Zoom)の活用によって効率的で効果的な学習が可能です。

お申込みはこちら

講師

花田 ひとみ
株式会社 日立ソリューションズ・ クリエイト ライティング教育インストラクター
1991年日立インフォメーションエンジニアリング入社(旧日立テクニカルコミュニケーションズ)。テクニカルライターとして、主にソフトウェア製品や業務システムのマニュアルを制作。 2008年より社外向けのライティング教育のインストラクターを兼務。IT系企業を中心に、新入社員から管理職までを対象とするこの講座の受講者は6,000名を超える。

研修スケジュール

1日研修
※60分ごとに5~10分程度の小休憩と昼食休憩(1時間)を挟みながら進めます9:30〜9:45

1.プレ演習

特定の用語を解説する文書の改善ポイントを洗い出す

9:45〜14:15

2.解説・小演習

・ “伝わる”文章とは
・ 準備をする
・ 文書を作成する
・ 推敲する

14:15〜14:45

3.プレ演習の自己採点

チェックリストを用いて、プレ演習を自己採点する。
ここでのチェック観点から、部下への指導に活用する方法を学ぶ

14:45〜16:30

4.仕上げ演習

個人ワークで1つの文書を作成する。
文書作成後は、解答例を投影しながら講師が文書作成のポイントを解説。

 

開催概要

開催日程
  • 2025年07月08日 09:30 〜 16:30
主な対象・分野 若手社員から指導育成者まで
定員 20名
受講料 会員: 17,600円 一般: 22,000円 (税込)
※オンライン(Zoom)開催
そのほか

リーフレット・FAX用お申込み用紙などはこちらから

【お申込のキャンセルについて】
開催日前の1週間以内の取消しは参加費を請求させていただきます。

お申し込み・お問合せフォーム

複数コースのお申込みご希望の方は、下記リンクよりまとめてお知らせいただくと便利です。
「内容」欄にご希望のコース、日程、各参加予定人数をご入力ください。

⇒ 総合お問合せフォームはこちらから

   
研修名
問合せ区分必須
希望日程必須
ご担当お名前必須
お名前ふりがな任意
組織名必須
ご所属・役職必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
ご住所任意 〒
ご参加希望人数必須
その他任意  

(必須)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 神奈川県生産性本部メールマガジン登録バナー
  • 日本生産性本部バナー
    • 日本サービス大賞
      • 生産性手帳バナー
PAGETOP
PAGETOP
  • トップページ
  • 研修・セミナー
  • 生産性コンサルティング
  • 会員様向けサービス
  • 組織概要
神奈川県生産性本部
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町4-47
リスト関内ビル6F
電話:(045)680-1863
FAX: (045)680-1864
Copyright © 神奈川県生産性本部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.