「メンタルヘルス」研修シリーズご案内
新型コロナウイルス感染症の影響は、企業や組織はもちろんのこと働く人にも大きな影響を及ぼしています。
最近では「コロナ鬱」や「コロナブルー」「コロナ疲れ」「リモートハラスメント」という言葉も目にする
ようになってきました。

コロナ禍においては、これまでの「メンタルヘルス」の知識と情報をさらにアップデートしておくことと、
メンタルヘルスを管理監督職の役割に限定するのではなく、職場メンバー全員が理解するチャンスを持って
おくことが重要だと考えます。

公益財団法人日本生産性本部・メンタル・ヘルス研究所では、「メンタルヘルス不調の早期発見・早期対処に
留まらない、従業員のパフォーマンス発揮とその拠り所となる職場でのコミュニケーション」をテーマに、
30年以上にわたり、多くの研修プログラムを用意し、実施しております。

集合研修だけでなく、オンライン研修での対応もしております。
企業・団体様、労働組合様のニーズに合わせたご提案をさせて頂きますので、ぜひ、ご検討、ご相談ください。


★管理職対象メンタルヘルス「ラインケア」研修
https://www.jpc-net.jp/seminar/inhouse/detail/003265.html

管理監督者を対象とした研修プログラムの例です。



★一般職向けメンタルヘルス「セルフケア」研修
https://www.jpc-net.jp/seminar/inhouse/detail/003264.html

一般職を対象とした研修プログラムの例です。



★ストレスチェック活用研修~職場環境をよりよくするためのヒント~
https://www.jpc-net.jp/seminar/inhouse/detail/003263.html

ストレスチェック理解を深め、職場環境改善に活かす研修プログラムの例です。



★シビリティ(Civility)能力向上研修(NEW!)
https://www.jpc-net.jp/seminar/inhouse/detail/005196.html

職場での「礼節」の視点で働き方を捉えなおす研修プログラムの例です。




▼ワンポイント

2020年(令和2年)6月1日にパワハラ防止法が施行され、大企業ではすでにパワハラ対策の実施が義務付けられ
ています。中小企業では、2022年(令和4年)4月1日から施行されますので、遅くとも3月末までにはパワハラ
防止のための措置を講じ、準備を整えましょう。


メンタル・ヘルス研究所では、
以下のような研修テーマもカスタマイズが可能です。

・ハラスメントとメンタルヘルス

・ハラスメントとマネジメント

・メンタルヘルスとコミュニケーション

・メンタルヘルスとマネジメント

・メンタルヘルスとリラクセーション

・労働組合とメンタルヘルス

その他、ご要望により対応しております。


★★★★★☆☆☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆☆☆

公益財団法人 日本生産性本部 ICT・ヘルスケア推進部 メンタル・ヘルス研究所
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
tel: 03-3511-4024  fax:03-3511-4064